先日、熊本市で行われたゼロエネルギー住宅の勉強会に行ってきました。
主催はLIXILです。
ゼロエネルギー住宅とは、
住宅の躯体・設備の省エネ性能の向上、再生可能エネルギーの活用等により、
年間での一次エネルギー消費量がネットで概ねゼロになる住宅のことです。
高い断熱性、気密性を持つ高性能な躯体、高機能な住宅設備、太陽光などの
創エネシステム、HEMS等のエネルギー監視システムを組み合わせることにより
実現される家です。
国土交通省の計画では2030年に全ての新築住宅で義務化される予定です。
しかし、当社を始め中にはすでに、その将来の基準に対応する会社もあります。
家を建てる時、必ず確認したいのが次の数値です。
C値、Q値、μ値
ゼロエネルギー住宅ではこれらの数値がかなり高いレベルで設定されています。
まだ政府からの発表はありませんが、ゼロエネルギー住宅への補助金も出る予定です。
補助金が出る場合、非常に高い性能が求められると思われます。
ゼロエネルギー住宅にご関心がある方は当社へご相談ください。
ご説明、ご相談は完全無料ですので、お気軽にどうぞ。
田川市、筑豊の建築・新築注文住宅・リフォーム
快建築舎
http://www.kai-home.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿